体のコラム

健康について考えるコラムです。お時間ある時にご覧ください。

「交感神経と副交感神経」

緊張して呼吸が浅くなる。お風呂に入ってフーって息を吐く。お腹の調子が悪くなる。
など、日々の生活で呼吸や体調に関して起こるさまざまなこと。これらには、自律神経の働きが深く関わってきます。そこで今回は、「交感神経」と「副交感神経」についてのコラムをお届けします。

自律神経とは?

自律神経は生活する上で必要となる循環、呼吸、消化、発汗・体温調節、内分泌機能、生殖機能、および代謝のように自分でコントロールできない機能の制御を行います。

自律神経には活動している時、緊張している時、ストレスがあるときなどに働く「交感神経」と、休息している時、睡眠している時、リラックスのときなどに働く「副交感神経」の2つがあります。

この2つの神経は日々シーソーのように交互に優位になるよう働きます。
例えば、「交感神経」の優位な状態が続くと「副交換神経」の働きは弱くなります。
交感神経と副交感神経の働きつまり、「交感神経」が優位になると血圧が上昇する、胃腸の働きが弱くなり呼吸が浅くなるといったことが起こり、逆に「副交感神経」が優位となると血圧が下降する、胃腸の働きが活発になり呼吸が深くなるといったことが起こります。

「交換神経」が優位な状態が続くと?!

日々の生活で「交感神経」及び「副交感神経」のどちらかが一時的に優位になることがありますが、いづれかが優位な状態がずっと続くと身体に様々な影響が出てきます。

例えば交感神経が優位な状態が続くと・・・

血管が縮んだ状態となる。
⇒体に栄養・酸素・体温が全身に行き渡らない。
⇒疲労物質や老廃物が排出されにくくなる。
⇒疲労が抜けず、疲れや不調を抱える。
⇒身体の不調自体がストレスとなり、さらに交感神経が優位になる。

という悪循環に陥ります。

寒さで体が強張り安くなるこの季節、当院のカイロプラクティック筋肉トリートメント(ほぐし)を是非有効にご利用ください。もちろん、年末年始の疲れ解消~カラダメンテナンスにもお役立ていただけます。

「筋肉トリートメント」「交感神経・副交感神経とカイロプラクティック」のことなら、
千歳烏山北口カイロプラクティック整体院